⼈事労務に関する様々な情報を、みなさまの⽇々の業務にお役⽴ていただくために、
最新のニュースを中心にまとめています。
参考にしていただければ幸いです。
-
2021.07.26(月)
東京都最低賃金の28円引上げ(1,041円)を答申
令和3年7月21日、東京地方最低賃金審議会は東京労働局長に対し、東京都最低賃金を28円引き上げて、時間額1,041円に改正するのが適当であるとの答申を行いまし…
-
2021.07.19(月)
令和3年度 地域別最低賃金額改定の目安について
令和3年7月16日に開催された中央最低賃金審議会において、地方最低賃金審議会へ示される「令和3年度地域別最低賃金額の目安」について答申が取りまとめられました。…
-
2021.07.14(水)
短期退職手当等に係る退職所得課税について(R4.1~)
令和3年度の税制改正により、令和4年1月1日以後に支払うべき退職手当等より退職所得課税の見直しが行われます。その内容について確認しておきましょう。 改正の内容…
-
2021.07.08(木)
【雇用保険】雇用継続給付手続きの際の添付書類の一部が原則不要に
令和3年8月1日より、雇用保険の雇用継続給付の支給申請において、記載内容の確認書類として提出していた各種書類が一部原則不要となります。 雇用継続給付の通帳等の…
-
2021.06.11(金)
【育児介護休業法】改正法の概要について
令和3年6月9日、改正育児介護休業法が公布され、令和4年4月1日から段階的に施行されます。 今回は、改正法の概要について確認しておきましょう。 改正の概要 概…
-
2021.03.25(木)
【高年齢者雇用安定法】70歳までの就業機会確保(努力義務)
令和3年4月1日より高年齢者雇用安定法が改正され、65歳までの雇用確保(義務)に加え、65歳から70歳までの就業機会を確保するため、高年齢者就業確保措置として…
-
2021.03.09(火)
【健保・厚年】賞与支払届等の総括表廃止・賞与不支給報告書新設(R…
日本年金機構より、令和3年4月からの賞与支払届等に係る総括表の廃止及び賞与不支給報告書の新設について公表されました。 賞与支払届等に係る総括表が廃止 ~廃止と…
-
2021.03.08(月)
【育児介護休業法等】今国会提出済改正案について②
令和3年2月26日、第204回国会(令和3年常会)に提出された育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律及び雇用保険法の一部を改正する…